結婚相談所に興味があるけど少し抵抗がある…本当に結婚相手が見つかるの?
このように悩んでいる方へ向けて、業界最大手のツヴァイについてご紹介します。ツヴァイは会員数が多く成婚スピードが速いと評判の結婚相談所。興味はあってもどんなメリットがあるか分からず、ハードルを感じる方も多いと思います。
今回の記事では、実際の口コミや相談所を利用する上で重視したいポイントから、ツヴァイの特徴を解説していきます。
\いまならお得なキャンペーンも開催中/
ツヴァイの特徴

結婚相談所ツヴァイにはどのような特徴があるのでしょうか。婚活をする上で重視したいポイントから、7つに分けて解説します。
①創業40年以上の安心感
ツヴァイは1984年に創業して以来、40年以上の実績がある老舗結婚相談所です。長年の経験とノウハウに基づいて、婚活をサポートしてもらえる安心感があります。
また、全国に53店舗展開している大手の結婚相談所という特徴も。どこに住んでいても店舗で直接相談できるため、対面でサポートして欲しい方にもぴったり。転勤などで引越しても別の支店でツヴァイを利用し続けられるのもメリットで、成婚につながる出会いの幅も広がります。
②業界最大級の会員数
自分に合った結婚相手を探す上で重要になるのが、会員数の多さ。2023年12月末時点で約10.2万人の方が利用しています。これは業界最大級の多さ。
この人数はツヴァイの会員と、JBJ(日本結婚相談所連盟)の会員を加えた数。ツヴァイを利用するとJBJの会員も紹介対象になるため、より出会える相手が増える特徴があります。
また、ツヴァイに会員登録するためには、公的機関が発行する独身証明書や収入証明書、学歴を証明する卒業証明書などが必要。徹底的に本人確認がされているので、数の多さだけでなく質の高さも担保されています。
③ハイブリッド型の結婚相談所なのでコスパがよい
結婚相談所などのサービスを大きく分けると、相談や紹介などをサポートしてもらう仲人型と、データを元に自分で相手を探すマッチング型があります。
ツヴァイはこの両方が利用できるハイブリッド型の結婚相談所。利用していく中で自分に合う方を選べます。
同じ月額費用の中に含まれているため、いつでも別の方法を試せます。仲人型でサポートを受けながら、自分の目でデータを確認して相手を探すことも可能。
④バランスの取れた男女比
ツヴァイの会員は男性50.6%、女性49.4%とほぼ半数ずつ。どちらかに偏ることなく、バランスのとれた男女比が特徴です。
結婚相談所によっては、会員数が多くても異性の割合が少ないというケースも。予想よりも出会いの幅が狭くなり、なかなか成婚できないという声もあります。
その点ツヴァイは業界最大級の10.2万人の会員が登録している上に、その男女比がほぼ5:5。単純計算で5万人以上の異性が登録していることになります。
⑤20~30代の若年層が中心
出会える相手の年齢層も気になりますよね。ツヴァイの会員のうち、年代別に最も多いのは20〜34歳の層で、男性の20%、女性の35%がこの世代。次に多いのは39歳までの世代で、ほぼ半数の会員が39歳以下の若年層です。
一方で40代、50代の方も一定数登録しています。若年層を中心に幅広い年代の方と出会いたいという方にも合ったサービスです。


⑥カウンセラーによる手厚いサポート
ツヴァイはカウンセラーによるサポートが充実しているのが特徴。マンツーマンで担当してもらえるので、個人の事情に合わせた悩みを相談できます。相手に求めることはもちろん、自分の性格やこれまでの恋愛経験、将来のライフプランなど幅広く聞き取り、オリジナルの婚活計画を立ててもらえます。
基本的なサポートも充実。相手に見てもらいやすいプロフィールの書き方や写真の撮り方を教えてもらえるだけでなく、実際に会う時の身だしなみや会話のコツなども相談できます。ひとりひとりの性格に合わせてアドバイスがもらえるのが大きなメリット。
お見合い後、交際を続けるかはカウンセラーを通じて伝えられます。交際を開始した後もデートプランやプロポーズ、成婚までカウンセラー同士が連携し、サポートが続く徹底ぶり。
⑦費用を抑えやすい割引が豊富
ツヴァイにはベーシックなプランに加えて、JBJ会員も紹介対象になるプランの2つが用意されています。ここから、入会金・月額費がともに安くなる20代割引コースなど、通常より割安になるコースが用意されています。
例えば、他の結婚相談所やサービスから乗り換える場合、入会金が33,000円割り引かれます。また、過去にツヴァイを利用していて再入会した場合は入会金が半額に。
ツヴァイの運営情報

ツヴァイはIBJグループに属する結婚相談所。国内に53店舗以上を展開し、都市圏だけでなく全国の利用者に対して、質の高いサービス。各店舗のマリッジコンサルタントをはじめとするスタッフは、婚活の専門知識を持ち、利用者の出会いから成婚までをサポートしています。
ツヴァイの口コミ評判

ツヴァイの口コミをいくつかご紹介します。
- 結婚相談所には抵抗感があったけど、結果的に効率的に理想の相手と出会えた
- 不安なことをカウンセラーに相談できたので自信を持って相手と話せた
- サポートはあるが、あくまで自分の判断で動けるのがやりやすかった
- 最初から結婚に本気の人とだけ会えるのが良かった
参考:ツヴァイ公式サイト
マッチングアプリやパーティ婚活との大きな違いとして、相手の本気度を上げている方が多くいらっしゃいました。データや写真を元にたくさんの相手と出会えるので、自分にいちばん合う人が見つかるのも大きなメリット。普通に生きていたら出会えなかったはずの理想の結婚相手が見つかります。
また、カウンセラーからのサポートが充実している点や婚活の軸を持って相手を探せることを評価する方も。相談所に抵抗があり入会を迷っていたけれど、もっと早く始めておけば良かったという意見もありました。
ツヴァイがやばいと噂される理由

結婚相談所ツヴァイについて「やばい」という声がネット上で目立つ理由はいくつかあります。次にその詳細を見ていきましょう。
① 噂されている理由
- コンサルに当たりはずれがある
- 料金が高い
- 行動しないと紹介してもらえない
ツヴァイが「やばい」と噂される理由のひとつは、コンサルタントに当たりはずれがあるという点です。担当者によってサポートの質が大きく異なるため、期待外れに感じる人も少なくありません。とはいえ、この点はどの結婚相談所でも同じです。
他にはツヴァイの料金を高いと感じる人もいたようです。実際はツヴァイの料金は他結婚相談所と比較してもリーズナブルの部類ですが、安い金額とも言い切れません。また、婚活に積極的に行動しないと、十分な紹介が得られないと感じることもあります。これらの要素が組み合わさり、「やばい」という印象を与えているようです。
② ツヴァイ→ヤヴァイ→やばい
Xをリサーチしてこのような理由も見かけました。「ツヴァイはやばい」と言われる背景には、言葉遊び的な側面もあるようです。「ツヴァイ」を少し崩して発音すると「ヤヴァイ」となり、そこから「やばい」という印象が強調されることもあるみたいです。もちろん、これは冗談半分の意見かもしれませんが、ネット上で一部ユーザーの間で広まっているネタのひとつです。
結論、ツヴァイはやばくない
結論として、ツヴァイが「やばい」と言われるのは一部の口コミやネット上の噂に過ぎません。実際には、サポート体制やサービス内容はしっかりしており、コンサルタントとの相性や個々の婚活スタイル次第で成果を上げることが可能です。ツヴァイには豊富な紹介数や手厚いカウンセリングのシステムがあり、積極的に利用することで素早く成婚できるでしょう。
ツヴァイの体験談
結婚相談所って気になるけど、実際はどのような方法で相手探しをするのだろう?
興味はあっても入会するのはハードルが高いと感じる方も多いと思います。
このように考えている方に向けて、筆者が実際に結婚相談所のツヴァイに入会し体験した内容を紹介します。入会からマッチングまでの流れなど、入会の参考にしてみてください。
料金について
初めに筆者がツヴァイに入会した際の料金を紹介します。
- 登録料:税込33,000円
- 入会初期費用:税込22,000円
- 月会費:税込11,880円
ツヴァイの初期費用(登録料+入会初期費用)は通常118,800円なのに対し、筆者は20代の時に入会したことで20代割引として税込55,000円で入会しました。
また、月会費も通常15,950円に対して税込11,880円で契約しました。
入会からの活動までの流れ
- 初期費用・初期会費の支払い
- プロフィール登録
- 写真撮影
- 必要書類を提出
- 決済方法を登録
続いて、入会から活動までの流れを解説します。
①初期費用・初期会費の支払い
契約後にまずは初期費用を支払います。支払い方法はクレジットカード・現金・振込の3種類であり、振込の場合は契約日から3日以内に入金が必要です。
②プロフィール登録
ツヴァイ会員専用のサイトにログインし、自身の魅力を伝えられるようなプロフィールを登録します。ボイスメッセージなどのプロフィールも登録します。
プロフィール情報を登録したら、1週間から10日程の審査期間があります。
③写真撮影
プロフィール登録用の写真を撮影しに行きます。ツヴァイが提携しているフォトスタジオがあるので、本格的なプロフィール写真を割引価格で撮影してもらえます。
④必要書類を提出
入会をするために必要な書類を提出します。
- 独身証明書
- 収入証明書(源泉徴収票など)
- 卒業証明書(卒業証書など)
- 身分証明書(免許証・保険証など)
- 住所証明書(住民票など)
- 勤務先証明書(源泉徴収票など)
市役所で発行してもらえる独身証明書や住民票、勤務先から入手する源泉徴収票で自身のプロフィールを証明することが必要です。
入会する全員が身分や収入を証明しているため、信憑性の高いプロフィールで相手探しできます。
⑤決済方法の登録
月会費の引き落とし先を登録します。銀行口座からの引き落としかイオンカードから会費を支払いできます。
お相手とのマッチングに関して
ツヴァイでは主に3つのマッチング方法によってお相手を紹介してもらえます。
- 条件マッチング
- インプレッションマッチング
- 価値観マッチング
条件マッチング
自身のプロフィールや相手に求める条件をもとに、月に2回条件に見合った相手を紹介してもらえます。
毎月1日と15日にマイページに配信され、気に入った方がいればアプローチします。
インプレッションマッチング
相手のプロフィールと写真を見て、気に入った方にアプローチできます。アプローチには人数制限があり、申し込み人数は4名・申し受け人数は10名までとなっています。
価値観マッチング
診断された価値観とボイスメッセージを見て、気に入った方にアプローチできます。アプローチには人数制限があり、申し込み人数は7名・申し受け人数は無制限です。
上記3種類のマッチング方法以外にも、有料オプションでお見合いパーティーやペアメイキングなどの出会いの方法が用意されています。
スタッフ対応について
契約後は担当のスタッフとカウンセリングしながら、自分の将来像や理想の相手像をイメージしていきます。スタッフの方は親身になって自身の願望を聞いていただけるため、自分1人で悩むことなくいつでも相談可能な環境が整っています。
また、お見合い後のフィードバックをしてもらえるので、自分の成長や相手との相性を一緒に考えてくれます。お見合いした相手をお断りしたい場合も、スタッフを通して返事ができるため後腐れなく次の相手探しに集中できます。
入会して良かったと思ったこと
続いて、ツヴァイに入会して良かったことを紹介します。
真剣に相手探しをしている方と交流できる
マッチングアプリと異なり、結婚相談所は男女関係なく全員が同じ入会金を支払います。その分、遊び目的の登録者が少なく本気で相手探ししている方と出会えます。
様々なマッチング方法で相手探しができる
自分が提示する条件に合った相手を紹介してもらったり、プロフィールや価値観をもとにアプローチする相手を探したりと、様々なマッチング方法で相手探しができます。
有料オプションで担当コンシェルジュによるペアメイキングやお見合いパーティーにも参加できるため、行動すれば行動するほど出会いの可能性が広がります。
スタジオでの写真撮影を体験できる
ツヴァイでは本格的なフォトスタジオと複数提携しており、モデルのような写真撮影を体験できます。気分良くポーズを撮りながらスタジオで撮影するので非日常の楽しい経験を得られます。
これから入会する人にアドバイス
これから入会する方へのアドバイスとして、自分磨きを怠らないようにしましょう。男女平等に真剣に婚活しているからこそ、お互いに相手の条件を厳しく見てしまいます。
身長や年収などのすぐに変えられない部分はともかく、相手との接し方や将来性などをアピールできるように日々精進することをオススメします。
マッチング無料体験予約の方法
ツヴァイでは無料の体験予約が可能です。ここでは具体的な予約方法を解説します。
まず、下記のリンクをクリックします。

ツヴァイのサイトに移動します。「マッチング無料体験を予約する」を選択。

希望エリアを選択。

詳細な希望店舗を選択します。

希望日時を選択します。

詳細な個人情報を入力します。

個人情報を入力し終えたら、「同意して送信」を選択します。これで予約完了です。
まとめ

結婚相談所ツヴァイについて特徴や口コミをご紹介しました。会員数が多く信頼できる実績があり、データマッチングと仲人型それぞれの強みを活かせるのがメリット。
無料でマッチングを体験できるサービスもあるので、気になる方はまずは一歩踏み出してみてくださいね。